オオサカジン

  | 茨木市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

コーチングセッションの感想

2009年03月29日

最近 色々なかたとコーチングセッションをさせて頂いていますコーヒー
みなさん 必ず何かを発見されて次に行動することを楽しそうに決められてウキウキするのがつたわってくるので嬉しく感じている今日この頃ですスマイル

その中で 子育てコーチング をさせて頂いた方が セッション後の感想をくださいました
コーチングって本当に良いですね~ピカピカと新たに感動されたそうです 
そして何と ○○さん(←私)みたいになりたい!
人の可能性を引き出して聞ける人になりたい!

とおっしゃってくださったんです
嬉しくて感激です赤面

私も もともと コーチングにはまっていったのは
素敵なコーチをみて 「私もあんなふうになりたいハート」って思ったからなんですよね
クライアントさんのロールモデルになれてるってこと?嬉しいじゃありませんか晴れ 

他にも クライアントさんが ご自分のブログに何気に感想を書いていらっしゃる方がいたので見てくださ~い(ご本人にはOKもらってます) 
インナーチャイルドカードリーディングをされてる神秘的で素敵な方です

http://ameblo.jp/sparkling-heart/entry-10230148584.html  


Posted by m-chan at 10:51Comments(0)コーチング

古武道のコンサート

2009年03月27日

今日はMyBirthdayケーキ
仲良しの友達がコンサートをプレゼントしてくれましたプレゼント

古武道って言うチェロとピアノと尺八のユニット

音符チェロの古川さんは東京都交響楽団の主席奏者で映画「おくりびと」でテーマ曲のソロ演奏
音符尺八の藤原さんは御前演奏を務めたり映画「武士の一分」の音楽に参加
音符ピアノの妹尾さんはゴスペラーズ「永遠に」・平原綾香・夏川りみetcに曲を提供
それぞれ個人で素晴らしいのに
三人寄るとどの人も突出しない癒しの音楽だったのでびっくり
バッハのプレリュードではじまった時にはトリハダたちました赤面
クラシックありジャズあり彼らのオリジナルありで とても心地よくリラックスしたり感動したりで大満足メロメロ

この場を味わえたことに感謝です
プレゼントしてくれた彼女は いつも何かを楽しんでいたり人を喜ばせることが好きな素敵な女性です
一緒にいると 明るい気分にさせてくれます晴れ

とっても素敵なお誕生日になりましたピカピカ



  


Posted by m-chan at 23:56Comments(2)おでかけ

だめだめママ

2009年03月26日

子供が全く勉強をしなかった時 なんとかしなくちゃムカッ
大人になったら困るよトカ色々脅かしをかけて無理矢理やらせようとした
その時に色々言ったことで 勉強は無理やりさせられるもの と 認識をもってしまったみたい

その頃からコーチングや心理学を知っていたらそんな言い方しなかったのになタラーッ

!そうだgood
学んで気がついたんだから今からでも言えば良いんだねクローバー
コーチングでも大切な自己基盤、自己開示のため
子供に勝ちたいわけではないもの

気がついて良かったよスマイル

ごめんね
脅かして勉強させようなんて お母さんはやり方が間違ってたよ
お母さんの価値観を押し付けてイヤだったでしょう


って言ってみますパー

だってblogのタイトルどおり

仲良くしたいだけ
けんかしたいんじゃないよ


なんだから
  


Posted by m-chan at 20:04Comments(0)子育て

セミブラ

2009年03月25日

私たちコーチ仲間は 自主的に色々な勉強会をしますアップ
先日は セミナーブラッシュアップ会
その名のとおり セミナーの為の勉強会です
今回は2分間自己紹介スピーチをしましたマイク
2分って なかなか 長いんですよね
その中でいかに 自分のことを つたえるか・・・・・
ポイントはどんな人を対象に何を伝えたいかを明確にすることだな~って私は思いました
コーチ仲間はみんな同志なので 暖かくも痛いフィードバックをがんがんくれるのでとっても良いですスマイル
  


Posted by m-chan at 23:16Comments(0)コーチング

インナーチャイルドカードリーディング

2009年03月24日

最近 すごい勢いで色んな人に出逢います
ちょっと前までは 会社関係か子供を通しての出逢いだけだったのに今は色んな職業の色んな価値観の方に出逢えて嬉しい拍手

そんな中の出逢ったお一人に今日 コーチングのセッションをさせていただきました
そのお返しにインナーチャイルドカードリーディングなるものをしてくださいました

内なる自分の思いがが現れたりして面白かった
そして もっとスゴイと思ったことが・・・・

家に帰ってインナーチャイルドって面白かったわ~と思いつつネットでお試しで3枚ひきましょうというのを発見したので やってみたら、さっきお友達にしてもらったのと同じカードが全部でたんだ~オドロキ
  


Posted by m-chan at 23:56Comments(0)癒し

ブログ

2009年03月23日

私のブログはアクセス数あんまり多くないし・・・って思ってるけど 「いつも見てるよ」って言ってくれる方がいた晴れ
嬉しいので赤面 私のブログを読んでくださる方がいるかぎり 書くよgood  


Posted by m-chan at 07:16Comments(0)癒し

15年ぶりの再会

2009年03月22日

15年ぶりに東京に住んでいる学生時代の友達に逢いました
10秒でその長い空白は埋まりました
当時の私たちが話していたことはハート恋のハナシプレゼントファッションケーキ美味しいもの飛行機旅行etc
若いとき特有の自分の世界にある刹那的な物事たちで埋めつくされていたカンジ

今回、目の前にあらわれた彼女は話していると すごくすごく素敵になっていたことがわかった
彼女のことは当時から好きだったけれど もっとその良さに気がついた 
若い時って環境(学校同じ学校だったりテニス部活が一緒だったり)で友達になって 好きか嫌いか 気があうかあわないか くらいしか意識がいってなかったけれど 随分オトナになった今は 相手の価値観や考え方なんかに気がいくようになってるね
自分が前より深く人をみるようになったように思う

私が彼女を素敵だと思ったのは
転勤で見知らぬ土地で子育てをしたときに 随分ご近所のママたちに助けられたらしいです
今は自分の子供は大きくなったので、市のボランティアに登録して 子育てでいっぱいいっぱいになっているママ達を 生き抜きしてもらうために お子さんをあずかったりしてるらしい
当時の助けてもらって嬉しかった気持ちを 何らかの形で世の人に返したいんだってクローバー

ね~素敵でしょピカピカ





  


Posted by m-chan at 23:14Comments(0)子育て

レッテル効果

2009年03月18日

あの人 いつも カンジいいね~スマイル
と言われたら、そっか赤面そう思ってくれてるなら いつもカンジ良い人でいよう と 思うgood

子供に対しても ○○ちゃんは いつも小さい子に優しいね と言えば 妹や弟をもっと大切にするウザギ

人は言われたレッテルに近づこうとするアップ

素敵なレッテル( よく気がつく とか 仕事がデキル とか 一緒に話すと楽しい とか いつも笑顔 とか キレイ とか? )
はってもらったら いつも そうしよう! もっと そうなろう! と 思うもんね音符

それには まず そういう レッテルをはってもらわないといけない

ピカピカなりたい素敵女子(男子)のイメージ→素敵女子(男子)になる行動をくりかえす→人々が素敵女子(男子)のレッテルをはる→さらに素敵女子(男子)になる行動をする→完璧な素敵女子(男子)のできあがりピカピカ

  


Posted by m-chan at 23:42Comments(0)コーチング

おねだりポコ

2009年03月18日

ポコ(ウチの黒い子猫ちゃん♀)は おねだりするとき 
からだを すりすり~って寄せてきて 小首をかしげて 私の目を見つめて にゃあ~んハート
もう 可愛くてメロメロ 思わず 削り節とか煮干しを あげてしまいます

こちらが 遊びたいな~と思って近づいても 知らん顔なんだけど・・・・・アセアセ

スキンシップ・相手の目を見る・I(アイ)メッセージで「わたしは○○したいのよ」と伝える
ポコは上級テクニックを お持ちです拍手
  
タグ :癒し


Posted by m-chan at 01:02Comments(0)猫ちゃん

鏡の法則

2009年03月13日

本鏡の法則  野口嘉則

コーチングに出逢った頃から 読もうと思っていて やっと 手にとることができました
短い中にいっぱい生きるヒントがつまっていますね

「人生で起こるどんな問題も何か大切なことを気づかせてくれるために起こる」
「自分の心の波長にピッタリな出来事が起こる」

本当にそう思うわ~
今 自分にある状態は 自分が思っていること 人にしていること やっている行動の 反映だと思うもの
人からみてラッキーな人生を送ってるな と思われる人は プラスの行動や思いを日々繰り返されているのだろうし、ツイてないことばかりで自分は不幸だと思っている人は 何でも人のせいにしたりしてるかもしれないもんね  


Posted by m-chan at 07:10Comments(0)

心を整理

2009年03月11日

見解の相違などからきぃ~つムカッと腹がたったフンッ

でも その人側からみれば そう思うんだろうし その人の生きてきた価値観でそういうふうに考えるんだな と思い当たったOK
みんな それぞれ違ってあたりまえだしねちっ、ちっ、ちっ

そこで 私は その人について考えてみた
対立することはあっても 「良い人だ音符」と思うこともよくあったので 
「どんなところを良いと思ったんだっけ?」と良いところを数えだしたら 
腹たっていた気持ちはどこかへいってしまったクローバー
そして 「やっぱり良い人だわ花まる」と思った
  


Posted by m-chan at 23:05Comments(2)コーチング

セミナーしちゃいました

2009年03月10日

コーチング講座のなかで セミナーをさせて頂きました音符
まったく 初めての体験でしたが 何だか とっても楽しめました

私の知っている情報で 良かったこと しあわせになれることを 皆さんとシェアできて嬉しいです赤面
セミナーってクセになりそうですね
またまた みなさんに 喜んで頂ける情報を おはなしできるよう 日々アンテナを はりめぐらせなきゃ晴れ
  


Posted by m-chan at 06:58Comments(2)コーチング

コーチング講座 アシスタント

2009年03月09日

コーチング講座のアシスタントをさせていただきました
いつもの「ほよよ~んウザギ」とした私とはちょっと違う「キリリピカピカ」とした私を目指していました
プロコーチとして受講生の方のロールモデルとなるようなアシスタントができるよう自覚をもち二日間を過ごしましたパーンチ

コーチングを学びたい!と 集まってこられる方は もともとモチベーションも高くすてきな方たちばかりでしたが 二日間終了されると 「認める」ことや「聴く」ことに気をつけようとされたりして 何だか人間的に深くなって さらに素敵になって帰られるように思います

講師のコーチの方が、スキルの伝授だけでなくあらゆることに目をむけられ場の雰囲気はもちろん受講生のそれぞれの変化やアシスタントである私にも気配りされ 素晴らしいなと感じました拍手
今までは参加する側でしか 見ていなかったけれど 講師側の人が あんなに色々なことに気配りされていることには今まで気づいていませんでした
しかも コーチとして厳しい部分もあり ゆったりとされているので 参加している方には 全く押し付けのない気配りで さすがだな~と更に尊敬しましたメロメロ

この二日間の学びは素晴らしく良い経験をさせていただきました
あの場所にいれたことに感謝ですクローバー
ありがとうございました


  


Posted by m-chan at 23:30Comments(0)コーチング

コーチングとは?

2009年03月08日

わたしのブログを見てくださる方から
「・・・・で 結局 コーチングって何?」と質問され 
あら~今まで色々書いてるけど 説明をしてないわ~と気づきました

コーチングとは
パフォーマンス向上のために、対話によって対象者を勇気づけ、“気づき”を引き出し、“自発的行動”を促すコミュニケーション・スキル。


ひらたく言えば
本人が「やりたい」ことをやり「なりたい」自分になるための行動を促すコミュニケーションの技術 
で~す

コーチングをとりいれることのメリットは
1.周囲の人々とのコミュニケーションが改善されます。
2.相手との違いを認め、受け入れることができるようになります。
3.人とかかわることや、サポートすることの喜びを感じられます。
4.物事の否定的な面ではなく、肯定的な面に目を向けることができるようになります。
5.自分の感じたことを、率直に話すことができるようになります。
6.自分自身や自分の持つリソースに対する理解が深まります。

銀座コーチングスクール テキスト より
http://www.ginza-coach.com/coaching/index.html  
タグ :コーチング


Posted by m-chan at 23:56Comments(0)コーチング

場のエネルギー

2009年03月06日

コーチング体験セミナーのアシスタントをしてきました
セミナーに参加されている方々は 今より素敵になろうと思われている人ばかりだし
コーチのみんなも ウキウキすることを求めているメンバーなので その場にいるだけで 何だか楽しい気分になってきたから不思議スマイル
逆に 何でも人のせいにしたり何をしたって面白くないトカ考えている人ばかりだと みんな そんな気分になってくるタラーッ

できれば プラス思考あふれる楽しい場にいるほうが 自分も楽しくなるから おトクだよねチョキ

あ!でも そうじゃないときは 自分が楽しくなること考えたり伝えたりして 場のエネルギーを 明るい方にかえればいいんだ
そうしたら みんな 明るくなるってことだよね晴れ  


Posted by m-chan at 07:37Comments(0)コーチング

婚活コーチング

2009年03月05日

今年中に彼氏(彼女)をつくります!
これって他人任せだよね
自己責任で 出来ることを まず しようよ…キョロキョロ

例えば 彼氏(彼女)を作るにはどうすれば?→素敵(カッコイイ)になればいいんだ→どんな風になれば素敵(カッコイイ)?→自分の思う理想像になればいいんだ→あなたの思う理想像になるには何をすれば?→…
・・・みたいに どんどん 「なりたい自分」に近付いて行くと…?

夢に向かってる人って素敵ですよねピカピカ
そんな人 まわりが きっと放っておかないわ
自分がどんな人になりたいか具体的に考えそれに近付くことを目標にし行動すれば?→
素敵なあなたに人は寄ってくるはず

気がつけば 彼氏(彼女)が出来てるかも~赤面



  


Posted by m-chan at 07:20Comments(0)コーチング

思いのほか

2009年03月04日

近所の大型スーパーで
「3月生まれのかたにサクラお花の種をさしあげま~す」ってアナウンスしてたのでマイク
あら~図々しくもらってかえりましょう と 
立ち寄って くじをひいてみると
一等だったクラッカー
なので なんと鉢植えをくださいました

うれしい~ニコニコ
お家に帰って さっそくお絵描きアート
家のなかも 急に 春がやってきたみたいになりました花まる
  


Posted by m-chan at 07:14Comments(0)

朝の時間

2009年03月03日

仕事や日常の雑事で毎日おわってしまうアセアセ
自分のためだけの時間の確保をしようと思いつつ、
「すべてのやるべきことが終わった!さあ 自分の整理をしよう」
と思っても もう真夜中も過ぎて思考力も集中力も怪しくなってるウトウト

そこで 夜 確保しようと頑張っていた一時間を 朝 早く起きて確保することにしました音符
そしたら ほら こんなふうに 会社に行く前の時間が とても有意義に過ごせるクローバー

なかなか良い感じだスマイル 続けます晴れ

  


Posted by m-chan at 07:13Comments(0)コーチング